Career Story キャリアストーリー

Career Story02 共感を武器に、
誰かの一歩を導くキャリア。

紹介事業本部 新卒CAグループ リーダー
2021年新卒入社

Career Step キャリアステップ

  1. 1年目
    新卒Agtグループ
  2. 3年目
    新卒のメンターを兼務
  3. 4年目
    新卒CAグループ リーダー

Career Story キャリアストーリー

「大学院生だった自分が、
“大学院生を支える側”へ。」

アカリクとの出会いは、私が大学院生として就職活動で悩んでいた時のこと。
特に文系の大学院生ってだけで、「就職は厳しい」みたいなことを言われることが多くて。そんな時に、すごく支えになったのがアカリクでした。

だからこそ今度は自分が、あの頃の自分と同じように悩んでいる大学院生たちの力になりたい、
そう考えているうちに、いつの間にかアカリクの一員として働きたいという気持ちが固まっていました。

営業的な役割が強いことや、東京で一人暮らしを始めることとか、
変化に対してのちょっとした不安みたいなものはありましたが、「大学院生の力を社会に届けたい」という強い想いがあったので、迷いはありませんでした。
あの時、就職で悩んでいた自分と同じように苦しんでいる誰かを、今度は自分が支えたい。それが、今も私の変わらない原動力になっています。

「“悩む学生”と、本気で向き合うからこそ得られる成長。」

キャリアアドバイザーとして最初に直面したのは、電話をかけてもなかなか繋がらなかったり、応募意思がもらえなかったりという厳しい現実でした。
でもそこで学んだのは、求人を紹介するだけではなく、学生さんの本音を引き出して最適な提案をすることの大切さでした。

ときには、趣味や日常の話から可能性を探って、求人を提案してみたり。
それが、学生さんの未来を大きく変えることだってあるんですよね。
「この人にとって、一番の選択肢は何だろう?」目の前の一人に、本気で向き合う。
信頼の積み重ねが、結果や自身の成長にも繋がっていると感じます。

「一人では見えなかった景色を、仲間とともに。」

リーダーになったとき、自分がチームを引っ張れるのかという不安もありましたが
周りの支えと挑戦を後押しする環境があり、思い切って一歩踏み出すことができました。

最初の頃は「自分が先頭に立って引っ張っていかなきゃ」って必死だったんですけど、今は「チームとして動く」ことの大切さを実感しています。
メンバーの意見をしっかり聞いて、一緒に考えながら、チームで前に進んでいく。
私の今の目標は「全員が前向きな気持ちで、自分の考えを持って動けるチーム」をつくることです。
一人で頑張るんじゃなくて、仲間がいるからこそ、色んなことに挑戦できるし、成長し続けられるんだと思っています。

Message 就職活動中の方へ

「“悩んでる今”を、一歩前へ。」

この仕事の魅力は、自分の提案がきっかけで、誰かの未来が本当に変わる瞬間に立ち会えることなんですよね。
「キャリアアドバイザー」と聞くと、少し難しそうなイメージがあるかもしれませんが、
一番大切なのは目の前の人のために、本気で真剣に向き合えるかどうかだと思います。
もし上手くいかなくても、「じゃあ次はどうしようか?」と背中を押してくれる仲間がいるから挑戦し続けてほしい!
「挑戦したい」という気持ちが、きっと誰かの、そして自分の未来をもっと良いものにするきっかけになると思っています。

Recruit Information

Recruit

採用情報

私たちと共に、専門性を活かしたキャリア支援を提供し、
未来を切り開く仕事に挑戦したい方を歓迎します。
各職種の詳細や応募方法については、こちらからご確認ください。